Recent efforts
今年もアルペンスキー体験会in天狗山スキー場を開催いたします。HPのお申込み欄へお進みください。
よろしくお願いいたします。
9月からは、新規入会のお申し込みを開始しております。
入会金大人3千円、子ども2千円、参加費300円/1回です。
幼時から大人まで、軽い運動しながら、いい汗かいてます! 最近の人気はドッチボールみたいです。銭函地区はもちろん、手稲区からもお越し頂いております、皆様の入会をお待ちしております。
体操の先生に来ていただいて、基本的なマット運動を教わっております。
自由に走ったり飛んだり、球技したり、遊んだりして学校開放を楽しんでおります!
こどもからおとなまで、だれでもできる『軽い運動』実施中!!
子どもから大人まで誰でもできる簡単な運動から少しレベルを上げてのチャレンジまで、誰でも参加できる運動能力向上プログラムを体験してみませんか。夏休み中はだれでも無料で参加可能です。学校開放や野外公園で実施いたします。
第1回 7月22日(金)銭函小学校 18:30~20:00 学校開放中止
第2回 7月24日(日)ほしみ緑地公園 10:00~12:00
第3回 7月29日(金)銭函小学校 18:30~20:00
第4回 7月31日(日)ほしみ緑地公園 10:00~12:00
第5回 8月 2日(火)銭函小学校 18:30~20:00
第6回 8月 5日(金)銭函小学校 18:30~20:00
第7回 8月 9日(火)銭函小学校 18:30~20:00
第8回 8月16日(火)銭函小学校 18:30~20:00
第9回 8月19日(金)銭函小学校 18:30~20:00
第10回 8月21日(日)ほしみ緑地 10:00~12:00 体力測定
期間中は今後実施していく種目を日替わりで体験して頂く予定です、その日によって体験できる種目が違うのでやりたい種目を見つけてください。
種目予定
跳び箱、マット、平均台、走り高跳び、ラダー、ハードル、スラックライン、トランポリン、ウォーキング(野外)、各種屋内球技、鬼ごっこなどの遊びトレーニング、ストレッチ、ヨガ、体幹トレーニングなど。
体力測定
第10回目には簡単な体力測定を実施し、夏休み以降の会員プログラムで体力増進を図る目安を作りましょう。
参加希望者はホームページのCONTACTよりお申し込みください。
令和4年度開催案内 小樽天狗山スキー場
令和3年度 日本スポーツ振興センターくじ助成金を活用し、小樽市教育委員会とニセコグランヒラフスキー場様の後援を受けて、5月のGWに春のアルペンスキー体験会を2日間にわたり開催いたしました。2日目は記録会としてタイムレースを実施いたしました。初めての春スキー体験コースの参加者はグサグサの春雪に悪戦苦闘しながらも暖かい春スキーを楽しみました。まだスキーやってるんですか?なんて思うでしょうが、5月のGWはニセコでスキーできますよ!
世界レベルのリゾート地に世界レベルのトップアスリートを招聘しての貴重な体験会となりました。
特別講師は日本代表の大越龍之介選手、スタート前のアップの仕方を教えていただきました。
初めての春スキー体験コースも1000m大地までリフトでGO!!ワクワクが止まらない!!
最高の景色!にうっとり。。。 でもね疲れちゃったさ!だって。
何事も経験です、こどももおとなもスポーツを通じて大自然とつながりましょう!
そんな機会を提供していければと思っております!!
後志にはたくさんの自然があふれております。
令和2年度 日本スポーツ振興センタースポーツくじ助成金を活用し、小樽市教育委員会と中央バス観光開発㈱様の後援を受け、小樽アルペンスキー体験会を、小樽天狗山スキー場と仁木町民スキー場において実施いたしました!初心者からアルペン選手まで、70名の小中学生がアトラクションとして設定したアルペンスキーポールコースを滑り切りました!
参加してくれた皆様に感謝いたします!!
2020年7月12日 春の体力測定を助成金を活用し実施
2020年11月7日 秋の体力測定を助成金を活用し実施
カービングローラー体験・講習会も同時開催
自費開催の手弁当企画
コロナ禍で多くの方にお声掛けできなかったけど、設立メンバーファミリーと後志地区のスキーチーム合同で、事業として実施予定だったトレランや登山体験会を来季のために自費開催してきました。後志にはたくさんの自然があふれてます。